ルナリンコの年中お役立ち情報

このサイトでは、毎月のお役立ち情報やイベント情報、ルナリンコが生活の中で困って調べた知識について書いています。

6月行事 さくらんぼ狩り

さくらんぼ狩りの楽しみ方や服装をご紹介。実際にどれくらい食べれるの?

投稿日:

     05-0022sakurannbogari

さくらんぼ狩りの楽しみ方や適した服装をご紹介いたします。

そして、実際にどのくらい食べられるのか?
時間制限ありと無制限を設けている農場があるので、
是非ともご参考にしてください。

スポンサードリンク

さくらんぼ狩りの楽しみ方や服装をご紹介。

まず、さくらんぼの農園は、さくらんぼが濡れないように
ビニールハウスであることが多いです。

そのため、雨具などのご用意は基本必要ありません。

しかし、時期は梅雨から梅雨明けの寒くはない時期ですが、
ほとんどの農園が山間にありますので、上着などを一枚は
用意
していく事をお勧めします。

温かい装備で行くのではなく、その場の状況で脱ぎ着が出来るような
服装でいく事が、よりさくらんぼ狩りを楽しめるコツ
となります。

山間にありますが、農園の前までは大体車で行けるので、
登山の恰好である必要はありません。

デートなどで行く場合は、女性はそれなりにおしゃれな
可愛い服装で行きたいものでしょう。

ズボンではなく、スカートでも問題はありませんが、
地面は土なので汚れてもいいものを選ぶようにしてください。

また、スニーカーでなくても、歩きやすい靴ならば
さほど問題はありません。

重装備で行かなくても、楽しめる気軽さが
さくらんぼ狩りの魅力
ともいえます。

基本的にさくらんぼ狩りでは、カバンの持ち込みを
禁止している場所が多く見受けられます。

さくらんぼはその場で食べる事に限られているからです。

小さいさくらんぼは、こっそりカバンに忍ばせて持ち帰りやすいので、
農園によって規定を設けているので確認しておきましょう。

スポンサードリンク

その際、貴重品類を持ち歩けるような、ポケットがついている服装で
行くととても便利なのでお勧めです。

さくらんぼ狩りでどのくらい食べれるの?

さくらんぼは小さくて食べやすく、食べ放題と聞けば
たくさん食べられそうですね。

実も小さいので、水分だけでお腹いっぱいという事も
なさそうですが、注意したい点は食べ過ぎです。

フルーツ狩りの中で一番元が取れるのがさくらんぼ狩りと
されていますが、その点も含めて注意が必要です。

さくらんぼには、実は便秘に効果がある、
ソルトビールという成分が多く含まれています。

また、虫歯予防にもなる成分でもあるので、ガムなどの甘味料にも
使われていますが、虫歯予防などをうたうガムに記載されている
注意事項をご存知ですか?

食べ過ぎるとお腹がゆるくなる可能性があるので、
食べ過ぎない
ようにと書いてあります。

それは、このさくらんぼに含まれるソルトビールの副作用と言えます。
さくらんぼを食べ過ぎると、同じような事が起こる可能性がある事を
覚えておきましょう。

推奨されているさくらんぼの摂取量は、200~500gだとされています。
個数というと、30~50個でしょうか。

自分の身体と相談して、その量を目安に食べる事をお勧めいたします。
1日30~50個も食べられる事なんてめったにないので、
それだけでも十分に楽しめますし、元もとれているはずです。

食べられるからと、食べ過ぎる事はご注意ください。
反対に、便秘がちの女性は多めに食べられるだけ食べてもいいかも
しれませんが、50個以上食べるのは、結構困難な量かとも思えます。

ご参考にしてください。

まとめ

せっかくのさくらんぼ狩りに出かけたら、いい思い出と、
滅多にできないさくらんぼでお腹をいっぱいにする贅沢を楽しみたいでしょう。

帰りにお腹を壊さない程度に、また寒さに震えたり、暑すぎたりしないように
自己調節をして楽しいさくらんぼ狩りに出かけてみてください。

スポンサードリンク

-6月行事, さくらんぼ狩り
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

06-0012tuyu

梅雨の由来と原因は?時期はいつからいつまで?行事食もご紹介。

      スポンサードリンク 梅雨は日本にみられる気候のひとつで 古くから和歌や俳句に詠まれてきました。 「梅の雨」と書く由来や梅雨の長雨をもたらす原因は どこにあるのでしょうか。 今回は梅雨にまつ …

05-0002titinohi

父の日のプレゼントは?幼児の年齢別でご紹介。1~3、4~6歳編

      父の日のプレゼントは? スポンサードリンク まず、母親が父の日の意味について 子どもが幼いころから教えていくと良いでしょう。 幼い子どもから父親がプレゼントをもらったら、 夫は自分が父親で …

05-0021sakurannbogari

さくらんぼ狩りの時期や一般的な料金は?人気スポットもご紹介。

      スポンサードリンク 知っておくとデートや家族サービスに便利な、 さくらんぼ狩りの時期や一般的な料金とはいかほどなのか? また、その人気スポットをご紹介しましょう。 ちょっと遠出をして美味し …

06-0017tuyu

梅雨のおすすめデートスポットは?最適な服と必須の持ち物もご紹介。

      スポンサードリンク 週末なのに外は雨。 デートで街歩きの予定も梅雨の季節では台無しです。 梅雨の季節でも天気に左右されない、 二人で楽しめるデートスポットはないものでしょうか。 今回は、梅 …

05-0006titinohi

父の日にサプライズを成功させるコツ。プレゼントと渡し方をご紹介。

      スポンサードリンク 父の日にサプライズを成功させるコツ。 そしてプレゼントの内容とその渡し方をご紹介しましょう。 記念日の中で一番人気が薄い父の日を成功させる為には、 とっておきのサプライ …