ルナリンコの年中お役立ち情報

このサイトでは、毎月のお役立ち情報やイベント情報、ルナリンコが生活の中で困って調べた知識について書いています。

5月行事 運動会

運動会で保護者の服装の注意点は?オシャレの仕方もご紹介。

投稿日:

     05-0011unndoukai

運動会で保護者の服装の注意点は?

それでもやはり女性としてのオシャレはしたいものです。
大切なのは、子供に恥ずかしいと抱かせない程度のオシャレの
仕方が大切になってきます。

運動会に行く服装をご紹介いたしましょう。

スポンサードリンク

運動会で保護者の服装の注意点は?

運動会で保護者の服装の注意点は?

運動会とは子供が生活の基盤になる学校という環境を
重視した服装を選んでいく場所である事をまず考えましょう。

そして、運動会の会場となるグランドは、
子供たちが運動をする大切な施設です。

まず、ヒールのある靴でグランドに穴を開けてしまう靴や
厚底などの動きにくい靴は避ける
べきです。

勿論、膝上のスカートなど女性を主張した
服装も不適切
だと感じられます。

小学校は低学年から高学年まで、様々な年代の子供がいますし、
学校には先生たちもいます。子供に「あれ、誰のお母さん?」
などと言われかねない服装はさける事が賢明です。

一番ベストなのは、少しボーイッシュで
スタイリッシュな服装を選ぶこと
です。

沢山の保護者たちが集まる場所なので、清潔感のある
服装も大切ですが、オシャレを重視しすぎて
派手になりすぎると、不快感を感じられる場合もあります。

そのため、控えめなファッションにすることをお勧めします。

そして、「運動会」なので動きやすい服装であるべきです。

開催時期にもよりますが、基本的に運動会は春か秋に
開催されることが多いので、防寒などの気遣いはそんなに
しなくてもいい時期ではありますが、肌寒い日だからと言って、
ファーのコートなどはさけるようにしてください。

スポンサードリンク

沢山の方々があつまる場所であり、そこは我が子の学び舎で
ある事を大前提に考えて、普段の自分をアピールする場所では
ない事を考えて服装を選ぶように心がける必要がありますね。

運動会で保護者の服装のオシャレの仕方をご紹介。

運動会で保護者の服装のオシャレの仕方を紹介いたします。
運動会だからといって、保護者もジャージでいく事はお勧めできません。

綺麗なお母さんでありながら、運動会でのオシャレを
わきまええている事で、先生や生徒、他の保護者達に
よいアピールが出来る大切な場所でもあります。

小学生くらいの子供でも、「綺麗なお母さん」は自慢になります。

スタイリッシュでありながら清潔感のある
おしゃれを心がけるようにしましょう。

モノトーンにワンポイントのカラーを取り入れる事や、
柄物の服装はさけて単色でありながら、細めのパンツに
少しゆったりした上着を合わせるなど、大人女性用の雑誌を
参考にコーディネートを考えるようにしましょう。

服装だけ恰好をつけても、生活の疲れなどをださないように、
髪型もシンプルでいて、しかし清潔感を感じられるように、
まとめるスタイルを推奨いたします。

大切なのは「おばさん」っぽさをださずに、生活感をださずに、
しかし派手にならない事を心がけることです。

普段、化粧をしない人でも、ナチュラルなメークで
ちゃんと化粧はする
ようにしましょう。

不慣れな人だと、シャドーなどでケバケバしく塗りがちですが、
ブラウンなどを上手く使う事で、ナチュラルでありながら
目鼻立ちをはっきりさせた、清潔感を感じるメイクをすることもできます。

細かいところでおしゃれを取り入れ、全体的にはシュッとした
スタイルをコーディネートできると「綺麗なお母さん」として、
子供にも先生たちにも、他の保護者にも抵抗なく受け入れられる事が出来ます。

我が子のお母さんという看板を背負ってその場にいる事を考慮して、
運動会らしいおしゃれを心がけるようにしましょう。

まとめ

学校行事に親が来る事で、子供の周りからの
評価も大きく変わってきます。

「ザ・オバサン」と思われないように気を使いながら、
しかし派手になって悪目立ちしないように、空気を読んだ
コーディネートを考えるようにしましょう。

スポンサードリンク

-5月行事, 運動会
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

0033hanami

花見に適した服装は?女性と男性、防寒対策もご紹介。

      スポンサードリンク どんなイベントにも適した服装がありますよね。 春のイベントとして有名なもののひとつにお花見があります。 ここでは、お花見に適した服装を女性・男性に分けてご紹介すると同時 …

0050kodomonohi

子どもの日のお祝い金は必要?相場や一緒に贈る品物もご紹介。

      スポンサードリンク 子どもの日が来るのは楽しみでもありますが、 お金が沢山かかるのでは・・・ とお財布が心配になる人もいることでしょう。 喜ばしいことではありますが、現実はまた別もの。 立 …

0059hahanohi

母の日に現金を贈るのは?注意点や相場もご紹介。

      スポンサードリンク 母の日に「好きなものを買ってもらった方がいいな」と思い、 プレゼントより現金の方がいいのでは、と思うこともあるでしょう。 実はもらってうれしいプレゼントには「現金」も …

0056hahanohi

母の日の喜ばれるサプライズ企画は?ギフト、食事もご紹介。

      スポンサードリンク 母の日にどんなことをしたら喜んでくれるのか考えるところですよね。 プレゼントなどをするのであればやはり驚かせたいもの。 どんなサプライズや、どんな事が母親にとってうれし …

0042kodomonohi

子どもの日の鯉のぼりの意味や由来は?作る方法や歌もご紹介。

      スポンサードリンク 男性であれば、子どもの日に鯉のぼりを 飾った記憶がある人は多いのではないでしょうか。 大きな鯉のぼりが風に揺られるのを見ると 季節を感じますよね。 今回は子どもの日はな …