ルナリンコの年中お役立ち情報

このサイトでは、毎月のお役立ち情報やイベント情報、ルナリンコが生活の中で困って調べた知識について書いています。

7月行事 暑中見舞い

暑中見舞いに贈り物は必要?マナーや喜ばれるギフトと相場をご紹介。

投稿日:

     06-0009syotyuuumimai

お中元に暑中見舞い、残暑見舞いと日本の夏には
贈答品や挨拶状などの習慣がいくつかあります。

時節の挨拶や贈り物に関するマナーは悩ましいものです。
今回はそうした暑中見舞いに関する贈り物について調べてみました。

スポンサードリンク

暑中見舞いに贈り物は必要?

まず、暑中見舞いに贈り物は必要なのでしょうか?
お中元、暑中見舞い、残暑見舞いの違いから考えてみましょう。

まず、お中元は7月の初旬から中旬にかけて
つまり、旧暦のお盆の行事として行われています。

暑中見舞いはというと、大暑から立秋までの期間に贈るのが習慣です。

そして、残暑見舞いは立秋以降に贈るのが習わしですから、
単に贈る時期が違うだけと言えそうです。

時期だけの違いなら、暑中見舞いにも
贈り物をしても全く問題はありません。

ただし、お中元、暑中見舞い、残暑見舞いと同じ相手に
3回も贈り物をする必要はなく、夏の時期の挨拶として
1度は贈り物をし、後は挨拶状を書くのがマナーとして良いでしょう。

暑中見舞いの贈り物のマナーは?

暑中見舞いの贈り物のマナーとして気をつけたいのは、まず時期です。

一般に暑中見舞いは二十四節季の大暑から立秋までと
されていますが、地方によっては土用から立秋、小暑から立秋、
梅雨明けから立秋と違いがあるのです。

ですから、配送期間も考慮して贈る相手の
地域性も頭に入れておきましょう。

時期を逃すと残暑見舞いとなってしまい、失礼にあたります。
贈る品物選びにもマナーが必要です。

暑い時期ですから、生ものは当然避けて季節感のある食べ物、
例えば涼しそうなゼリーや清涼飲料、ビールなど
もいいかもしれません。

スポンサードリンク

個人のお宅に贈るなら、冷蔵品でも構いませんが、会社へ贈る場合には
冷蔵品ではなく、常温で保存が出来るもの
がいいでしょう。

会社に贈答品を入れる冷蔵庫がない場合を考えておきます。
品物選びに困ったら、ギフト券や商品券も良い選択肢でしょう。

最近では受け取った相手が品物を選べるカタログギフトもあるので、
相手に失礼のない範囲で便利なシステムを利用しましょう。

暑中見舞いに喜ばれるギフトや相場をご紹介。

暑中見舞いに限らず、贈り物をする際に気を遣うのが
品物と相場(値段)です。

上司や親せき、友人など様々な人間関係から贈る品を決めたり、
値段で悩んだりと頭の痛い問題です。

品物で困ったら、先のカタログギフトを利用するのも良いですが、
お世話になった人に直接渡す方がより礼儀にかない、誠意も伝わります。

最近の暑中見舞い・お中元の贈り物のトレンドは、定番のお菓子(ゼリー類)や
ビールといった酒類、ご当地グルメがランキングされているようです。

ただ、こうした食べ物は好き嫌いがあるので、
事前に贈り先の好みをリサーチしておく必要があります。

贈り物の相場ですが、3,000円から5,000円くらいが相場のようです。

仕事上の上司であったり目上の方に贈る場合は
5,000円くらいの品物が良いかも知れません。

受け取った方が恐縮してしまうような高価なものは
かえって失礼になるので注意して下さい。

まとめ

贈り物をするという事は、日頃のお世話に感謝し、人間関係を円滑に
するとともに、お互いの健康や今後の発展を祈る気持ちの表れです。

夏の暑い時期を互いに訪問する事で、無病息災を願い
互いに感謝しあう伝統行事です。

また、普段顔を合わせる機会のない人に会う
絶好のチャンスではないでしょうか。

旧友や恩師などと久しぶりに会い、
昔話に花を咲かせるのもいいかも知れません。
暑中見舞いに限らず、人の縁を大事にしたいものです。

スポンサードリンク

-7月行事, 暑中見舞い
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

05-0023otyuugenn

お中元の由来や時期、マナーは?もらって嬉しいものや相場をご紹介。

      スポンサードリンク お中元の由来やその時期。また、マナーは? もらって嬉しいものやその相場もまとめてみました。 日本由来の文化でありながら、最近ではお中元をしない家庭や、 ただしているだけ …

06-0007tanabata

七夕にプロポーズが人気の理由は?サプライズやプレゼントをご紹介。

      人生の一大イベント、プロポーズ。 女性にとっては待ちに待った機会、男性によっては それまでの人生でのクライマックス。 スポンサードリンク 二人の期待はいやが上にも高まります。 意外な事にプ …

06-0001tanabata

七夕の由来や意味、素敵なストーリーをご紹介。お願いするのはなぜ?

      7月7日は「七夕(たなばた)」の日です。元々は旧暦の7月7日に 笹を飾ってお祭りを楽しむ日ですが、その由来は古代中国まで遡ります。 スポンサードリンク 1月1日、3月3日など奇数日が重なる …

06-005tanabata

七夕の意味深なジンクスをご紹介。出会った恋人は別れるは本当?

      スポンサードリンク 七夕は織姫星と彦星の哀しくもロマンチックな伝説を元にした夏の行事です。 笹の葉に願いを込めて星空を二人で見上げれば…と考えると 恋もかないそうな予感ですが、本当のところ …

05-0030natubate

夏バテを防止する定番の食事や飲み物、グッズなどをご紹介。

      スポンサードリンク 夏バテを防止する定番の食事や飲み物、 そしてグッズなどをご紹介いたします。 意外と侮れない、夏バテの症状が出た時に治せる自己管理の方法は必見です。 知っておく事で、楽し …